WEBシステム利用規約
第一条 (目的)
- 株式会社阪神コンテンツリンク(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するソウルバードミュージックスクール(以下「当校」といいます。)のインターネットサイト(以下「当校サイト」といいます。)におけるWEB登録システム(以下「当サービス」といいます。)に関する利用規約(以下「本規約」といいます。)次のとおり定めます。当サービスの利用にあたっては、当社が定める本規約の各条項についての同意を前提とします。
- 本規約は、当社が当校サイトにおいて提供する第三条で定める当サービスを利用する際の一切の行為に適用します。
- 本規約の内容については、必要に応じて、追加・変更をすることがありますので、ご利用の際には当校サイトに掲載されている最新の利用規約をご参照ください。
第二条 (個人情報の取扱い)
当サービスで得た個人情報の取扱いについては、別途定める「当社音楽事業における個人情報の取扱いについて」及び「当社プライバシーポリシー」によるものとします。
第三条 (当サービスについて)
- 当サービスは、当校サイトにおける、次の各号の手続きに関する登録を行います。
- 当校への入会登録
- 当校各クラスのレッスン利用登録
- 当校が発信するメールマガジン登録
- 上記各号に係る内容の変更・退会・終了等の登録
- 当サービスを利用して各種登録をされる会員・入会希望者・メールマガジン配信希望者は、次の登録ルールを遵守してください。
- 登録は、利用者本人で登録してください(キッズクラスにおける親権者の方の登録を除く。)。
- 当社が発効するID・パスワードは、必ず本人が責任を持って管理してください。自らのID・パスワードを忘れた場合、当社に申し出るものとし、当社の指示に従うものとします。
- ID・パスワードは、本人以外の第三者への貸与・譲渡を認めません。また、第三者へ自らのID・パスワードを貸与・譲渡したことに伴い発生した損害については、当社は一切の責任を負いません。
第四条 (会員)
- 会員とは、本規約及び当校各クラスの会員規約に同意したうえで、当サービスを利用して当社に当校各クラスへの入会を申し込み、当社がこれを承認した方を言います。
- 各クラスの会員事項に関しては、別途、クラス別に会員規約を定めておりますので、そちらをご覧ください。
第五条 (入会登録)
- 当サービスを利用して当校への入会を希望される方(以下「登録者」といいます。)は、本規約及び入会を希望される各クラスの会員規約をご覧のうえ、当校サイトに掲示される登録フォームに電磁的に記入する方法で登録を行なってください。
- 当校への入会登録後、当社の裁量により登録者の入会の可否を決定します。当校が入会を承諾する場合、各クラスの会員規約に 基づき会員番号を記載した生徒会員証を貸与します。また、会員として不適当と判断される場合は登録者に対して入会を承認できないことがあります。
第六条 (レッスン利用登録)
- 会員は、当サービスを利用して、自らの所属する各クラスのレッスンの利用申込み・振替・キャンセルを行うことができます。
- レッスンの振替等詳細は、各クラスの会員規約に基づくものとします。
第七条 (メールマガジン配信サービス)
- 当社は、希望する会員及びメールマガジンの配信を利用される方(以下「メルマガ登録者」といいます。)対して、メールマガジンの配信サービスを提供することができます。
- メールマガジン配信サービスの利用を希望する会員及びメルマガ登録者は、第三条第三号に掲げる当サービスを使用して、必要な情報を登録するものとします。
- 当社がメルマガの配信を承認したメルマガ登録者については、当社が登録されたメールアドレス宛に、登録を承認する旨の電子メールを送付します。メルマガ登録者が、この電子メールを受領した日にメルマガ会員とみなされます。
第八条 (利用有効期限)
当サービスの利用有効期限は、次の各号のとおりとします。
- メルマガ登録者の利用有効期限は、当社が別途定める方法による終了の申し出がない限り無期限とし、自動的に継続されるものとします。
- 会員の利用有効期限は、会員資格の喪失と同時に、喪失するものとします。
- ゲスト受講登録者の利用有効期限は、該当受講日時の終了までとします。
第九条 (禁止事項)
会員・登録者・メルマガ登録者は、当サービスの利用に際し、次の各号に該当する行為を行ってはなりません。
- ID・パスワード、登録特典、その他本規約の登録者たる地位を、登録者資格の有無を問わずいかなる第三者にも貸与、譲渡、売買または担保に供する等の行為
- 他人の情報の登録(ただし、キッズクラスにおける親権者の方の登録を除きます。)
- 不正なアドレスの登録
- 当社のサーバー、システムに不正アクセスを行なう行為、各種障害を発生させる行為
- 法令若しくは公序良俗に違反する行為
- その他当校が不適切と判断する行為
第十条 (登録内容の変更、情報の不到達)
- 登録者は、登録内容に変更が生じた場合、速やかに登録情報の変更手続きを行ってください。
- 変更手続きは、当サービスのほか、各校の窓口でも受付けております。
第十一条 (利用資格の停止・喪失)
当社は、登録者が本規約に違反し、または次の各号の一に該当した場合、会員・登録者・メルマガ登録者に通知することなく当サービスの利用資格を停止若しくは喪失させることができます。
- 法令、本規約その他、当社が定める規則に違反した場合
- 当社または提携会社が管理運営する施設を破損した場合
- 当社または提携会社の名誉を傷つけ、または秩序を乱した場合
- 他の会員等への迷惑行為、暴力的行為を行なった場合
- 虚偽の申告をしたことが判明したとき。
- その他、当社が当サービスを利用するに不適当と判断した場合
第十二条 (会員専用ページ及び当校サイトの停止等)
当社は、次の各号の一に該当する場合、会員の了承を得ることなく会員専用ページパスワードの変更、当校サイトのサーバー停止等を行なう場合があります。当社がこれらの措置を取ることにより当該登録者が当サービスを利用することができず、それにより登録者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 第三者によりパスワードが不正に使用されている場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合。
- 不正なアクセス等により当社及び登録者に不利益がもたらされると当社が判断した場合。
- サーバー運営会社が何らかの事情によりサーバーを停止した場合。
- その他、緊急性が高いと当社が判断した場合。
第十三条 (免責事項)
当社は、本サービスの利用により発生した会員の損害(第三者との間で発生したトラブルに起因する損害を含みます。)及び本サービスを利用できなかったことにより発生した会員又は第三者に発生した損害については、本規約で特に定める場合を除き、いかなる責任をも負わないものとし、一切の損害賠償義務を負わないものとします。
第十四条 (当サービスの利用終了)
会員・登録者・メルマガ登録者は、当サービスの利用終了を希望する場合、当校サイト条の所定の手続きを経て、利用停止情報を登録することにより、いつでも当サービスの利用を終了することができます。
第十五条 (本規約の変更)
- 当社は、自らの裁量により本規約を変更することができます。
- 変更後の本規約は、当校サイトに公表された時点から発効するものとし、会員及び当校サイト利用者が変更後も当サービスの利用を継続した場合、変更後の本規約を承諾したものとみなします。当サービスに関する変更後の本規約に同意されない方は、当サービスの利用を停止し、利用終了の手続きを行ってください。
第十六条 (本サービスの終了)
当社は、自らの裁量で本サービスを終了することができます。その場合、終了する旨を事前に当校各窓口のほか、当校サイトに公表いたします。
第十七条 (専属的合意管轄裁判所)
会員と当社との間で生じた訴訟については、大阪地方裁判所又は大阪簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。